カタログギフトは一般的になってきたので、結婚式の引き出物や家族からのプレゼントなどで経験したことがある人も多いでしょう。
「ちょうど欲しいと思っていて、でも自分で買うには少し高くて躊躇していた」というようなものがカタログギフトにあると、値段以上に得した気持ちになれるものです。
ギフトというのは、「自分でお金を出すのは躊躇ってしまう」というようなものをもらったときに嬉しく感じます。
その最たるものが旅行ではないでしょうか。
最近では、カタログギフトで旅行がもらえるというのも増えてきているのです。
テレビで見ていいなと憧れている温泉旅館があっても、自分でお金を出して行くとなると「ぜいたくかな」と感じてしまいがちです。
特に中高年以降、無駄遣いをしたくないからと趣味にお金を使うことを躊躇う人が多いそうです。
なので例えば、離れて住む家族に、敬老の日などにカタログギフトを送るのもオススメなのです。
お金を渡して「旅行にでも使って」と言われるとつい貯金してしまう人でも、カタログギフトなら期限もあるので積極的になってくれます。
カタログギフトには価格によってランクがあり、手頃な宿の手頃なプランなら四千円未満のカタログで掲載されています。
手頃な価格の宿とは言っても、旅行会社が制作しているカタログギフトならクオリティも十分のところが揃っています。
特別なことがあってもっとぜいたくな旅行をプレゼントしたい、というなら、5万円や10万円のカタログもあります。
掲載されている宿も有名なところや老舗など話題なところが多く、露天風呂や有名温泉など、クオリティがさらに高くなります。
引き出物など、たくさんの人に送る場合はどうしても低価格のものをセレクトすることになりますが、祖父母や両親の記念日など、大事な人へのプレゼントには奮発できるかもしれません。
もちろん、「期限があるからそれまでに必ず引き換えて」と念を押しておくことも大切です。
none